Innovator Meet-up powered by Plug and Play × JBA

July 29, 2025
18:00-20:00
Plug and Play Japan 渋谷オフィス

【開催日時】 2025年7月29日(火)18:00~20:00

【会場】 Plug and Play Japan (東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル1F)

【会場URL】 https://japan.plugandplaytechcenter.com/tokyo/

【定員】 20人

【主催】 (一財)バイオインダストリー協会 (JBA)、Plug and Play Japan(株)

交流会”Innovator Meet-up powered by PnP and JBA”
開催のお知らせ
(一財)バイオインダストリー協会 (JBA)とPlug and Play Japan(世界最大級のアクセラレーター/VC)は、スタートアップエコシステム形成推進活動の一環として、先駆者の知恵を学ぶことができる交流会” Innovator Meet-up powered by PnP and JBA “を共催しています。

今回、「豊富な現場経験から語る、米国型医薬品開発のリアル ─ 成功への実践知と戦略を解き明かす」と題し、3回に分けてポイントパスドットビズ(株) の脇 豊氏にお話しいただきます。脇氏は、当時所属した製薬会社の海外進出時に直面した課題への対応経験をもとに、2008年に同社を設立し、その後も様々な専門性を有するインターナショナルなメンバーからなるチームを構成し、クライアントのニーズに合った支援活動を行っています。

日本の創薬プレーヤーがグローバル展開を目指す中で、米国は必然的に向き合うことになる医薬品開発シーンの中心です。本セミナーでは、米国の開発現場で豊富な経験を持つ講師が、スピード重視の戦略、専門家の最適活用、外部委託先のマネジメント、当局対応まで、米国ならではの進め方を、具体例を交えて解説します。「どう人材を集め、どう判断し、どう早く進めるのか」――海外展開を視野に入れる全ての医薬品開発関係者の方にとって、有益な実務的ヒントが得られる内容です。

 

第1回 7月29日(火) 18:00-20:00 米国の医薬品開発の流儀

於:Plug and Play Japan (東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル1F)

第2回 9月25日(木) 18:00-20:00 ここが米国医薬品開発のポイント

於:バイオインダストリー協会 (東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 8F)

第3回 11月20日(木) 18:00-20:00 米国医薬品開発、最短で終了する工夫

於:Plug and Play Japan (東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル1F)

(参考:BioJapan 2025 10月8日~10日)

 

なお、本セミナーは講師との対話や参加者同士のネットワーキングを重視し、比較的少人数での開催を予定しています。講演後は、グラスを片手に皆様が気になっていることをフランクに話し合いたいと思います。脇氏や他の会員様との交流を希望される方は、お気軽にご参加ください。

 

第1回概要:
●座談会 「米国の医薬品開発の流儀」
登壇者:脇 豊 氏(ポイントパスドットビズ(株) 代表取締役社長)

 

■定員、参加費■ 会場:20名、 無料(JBA法人会員・個人会員限定)

※オンライン配信やアーカイブ配信はありません。

 

■申込締切:

2025年7月25日(金)※上限に達した場合早めに締め切ります

■主 催:

(一財)バイオインダストリー協会 (JBA)、Plug and Play Japan(株)

■お申し込み:

次のJBAホームページからお申し込みください

https://www.jba.or.jp/login/ (事前のマイページ登録が必要です)

■お問合せ先:

(一財)バイオインダストリー協会
事業連携推進部 磯谷、山田、森下
email: bd(at)jba.or.jp (*(at)は@に変換して下さい) TEL: 03-6665-7937

Other Events