Taiwan x Japan: AI x Deeptech Innovation Meetup

August 27, 2025
11:00-13:00
Plug and Play Japan

近年、地政学的なダイナミズムやグローバルサプライチェーンの再構築を背景に、台湾と日本の連携はますます戦略的な重要性を増しています。本イベントでは、台湾政府系スタートアップ支援機関「Startup Island Taiwan」、台湾の国営開発銀行「CDIB」、そして台湾最大のスタートアップメディア「BNEXT MEDIA」との共催により、台湾スタートアップ・大企業との連携機会探索をご提供します。

■開催日時2025年8月27日 (水) 11:00-13:30 (開場:10:30)

■共催Plug and Play Japan/Startup Island Taiwan/CDIB(中華開発工業銀行)/BNEXT MEDIA/

■開催形態・場所Plug and Play Japan Shibuya オフィス イベントスペース

■対象・台湾に関心がある大企業、スタートアップ、投資家、政府機関

■服装私服可能

■定員50名※定員になり次第お申し込みを締め切ります

■参加費無料

■参加予定企業(諸事情によって参加企業は変更する場合がございます)

研究開発型スタートアップ

▪︎LE Biomedical(LEBM):メルトブローン不織布を活用した次世代バイオディフェンス技術と感染リスク制御ソリューションを提供

▪︎Turing Drive : 実用的なジオフェンス型自動運転ソリューションを開発し、人機協調型の安全・効率的なモビリティサービスを事業化

▪︎Cognito Health:予測アルゴリズムとデータ駆動型の非接触型アプローチを活用し、ベッドサイドでの転倒事故や褥瘡を監視・予防するソリューション

▪︎Anivance AI Corporation:AIと半導体精密技術をバイオ研究に融合し、「AI搭載型オルガノンチップ」と自動化ハイスループット実験で創薬を高度化・効率化

▪︎Leelink Resource Technology:完全な循環型経済を実現するために都市鉱山と廃棄物のリサイクル技術を開発

▪︎Rapid International : 自動侵害・攻撃シミュレーション(BAS)、AIセキュリティテスト、ポスト量子暗号ソリューションを提供

SaaS系スタートアップ

▪︎Foorptint-AI :独自のStreamlined AIとLLMOps技術で、エンタープライズ向けグリーン経済特化型のAI/MLプラットフォームを提供

▪︎Cherri Tech:ペイメントゲートウェイサービス「Tap Pay」を開発

▪︎Fluv Inc: データドリブンなマッチングで都市型ペットオーナーと地元の信頼できるペットシッター・ケアをつなぐペットケアマーケットプレイス

▪︎GitHouse :データ活用と業務自動化によって、企業の生産性向上と“顧客価値”最大化を支援するソリューションを提供

▪︎INSTO:Webやアプリを用い、分割払い機能など多様な金融サービスをオンライン・オフラインで提供する次世代のペイメントプラットフォーム

▪︎BEARVFX :声だけでなく表情も解釈することができる仮想人間を開発

Agenda / Time Table

  • 10:30 - 11:00
    Door Open
  • Opening
  • Pitch Session
  • Networking
  • Closing

Other Events