Episode 3 : Hitomi Takeuchi, Coloridoh
今回のゲスト:
【Hitomi Takeuchi氏】
1974年 兵庫県伊丹市生まれ。4児の母。短大卒業後、阪神大震災のボランテイアを経て英会話スクールの営業に就職。大阪支社トップの成績で課長に就任。その後ソフトウェアベンチャーへ転職を機に上京し、ドットコムバブル期に営業として奔走。長男出産を期に退職し、妊娠中に取得した食関連の資格を活かし、大手料理教室の講師へ。2人目出産後に退職し、以降は自宅にて料理教室の開講や雑誌のフードコーディネーターとして活動。2014年、家族でシリコンバレーに移住し、スタートアップ向けシェアハウスをスタート。これまで50か国以上、600人以上の人々と共に生活をする中、2019年、自身のアイディアを元にフード系スタートアップ、Coloridohを創業。今年、Cコーポレーションへ組織変更し、ローンチに向け準備中。
【Coloridohについて】
playful /colorful allergy free cookie dough
Website:https://coloridoh.com/ 
 
 
    Timestamp
- 1:35
- シリコンバレー移住までの道のり 
- 7:00
- 起業家向けシェアハウスを始めて:カルチャーギャップに戸惑った初期 
- 9:55
- 日本で感じた、起業することへのハードルの高さ 
- 12:44
- 日本人は真面目すぎ?寝食惜しまないと成功できないって本当? 
- 15:08
- 10年近いブランク、離婚危機と、起業したいという気持ち 
- 21:34
- 子供を産んだことを後悔したくない 
- 24:11
- 家族をサポートすることから、自分ファーストへ 
- 25:43
- 起業したきっかけ:アレルゲンフリーのクッキー生地を販売するようになるまで 
- 29:11
- レシピ開発からピッチまで、これまでで一番大変だったことは? 
- 31:42
- フード系のミートアップを通して、初めてサポートしてくれる人を見つけた 
- 33:43
- セミナーやミートアップで質問すれば、一番繋がりたい登壇者と繋がることができる 
- 37:56
- Hitomiさんにとってのアントレプレナーシップとは? 
Innovation Unpacked について
- Innovation should be open to anyone, anywhereをスローガンに掲げているPlug and Play Japanが、世界のプレーヤーの情報とパッションを届けるPodcastを開始しました! 
 Plug and Play JapanはUltimate Innovation Platform として日本でスタートアップへの投資、アクセラレーターにおいての支援、そしてオープンイノベーションの推進の3つを軸として活動しています。その中でも、スタートアップだけではなく様々な人の”Entrepreneurial mindset”というものを重要視しています。スタートアップ起業家として、スタートアップで働く一員として、大企業でオープンイノベーションを試みる側として、投資やサポートをする側として、各方からのプレーヤーとしてEntrepreneurial mindsetは欠かせない存在となります。- ◼︎Entrepreneurial mindsetとは:前向きに新しいことにチャレンジする、失敗を恐れない、結果に責任感を持って向き合う。失敗から学び、継続して挑戦していく姿勢。 - そこで、Audioというmediumを通して、日本そして世界のスタートアップ界隈で活躍するEntrepreneurial mindsetをもつプレーヤーのお話をお届けしていくPodcastを始めることになりました!国内のスタートアップファウンダーや海外に渡ってチャレンジを試みるファウンダー、大企業で奮闘するイントルプレナー、リソースを活用してオープンイノベーションに挑戦していくイノベーションリーダー、などなどたくさんの方々のインタビューをお届けします。 - Audioシリーズの第一弾はシリコンバレーのEntrepreneurs!今回のシーズンでは、Plug and Play Japan Head of Ventures Zak Muraseがシリコンバレーをベースとして活躍している日本人キープレーヤーにEntrepreneur、Intrepreneurとしての活動についてお話をお聞きます! 
 巨大なハイテク、イノベーション企業の集積地、そして何千というスタートアップ企業が集まっている、シリコンバレー。そんなシリコンバレーのスタートアップ界隈で今輝く日本起業家や投資家、イノベーションリーダーをゲストとしてお招きして、渡米に至った起点、キーとなった人物、ターニングポイントやハードシングスについてお話を伺います。もちろん現地に行かなくては学べないこともある中、今回はキープレイヤーからの学びをオーディオでお届けします。
