「分子農業」のグローバルトレンド最前線

October 26, 2023
16:30 - 18:00
Plug and Play Japan (渋谷センタープレイス 3F)

今まさに食品・飲料業界を賑わせている分子農業(Molecular Farming)。本手法は、植物に特定の遺伝子を導入し、目的のタンパク質などの有用物質を効率的に生産することができる代替的な食品・飲料の原料生産の仕組みです。特徴として安価で栽培が容易であること、そして環境負荷が低く生産方法によっては気候変動の影響も受けにくいことなどがあります。また、持続可能な形で既存のサプライチェーンに対して大きな影響を与える可能性があることから、ここ数年にわたり特にスタートアップの資金調達等のニュースにて注目を集めています。

本イベントでは、本分野における関連技術の開発や製品提供を行い、世界の最前線で注目を浴びている海外のスタートアップを中心に招聘します。さらに、スタートアップのピッチから分子農業のトレンドについて掘り下げるとともに、フードテックの未来について考えていきます。世界でも領域としてまだ成熟しきっていない中、日本でもまだ発展途上とされる本分野の奥深さに触れ、本技術の可能性を実感することができるこの機会に、ぜひお越しください。

こんな人におすすめ!
・フードテック(FoodTech)やアグリテック(AgriTech)に関心がある
・サステナブルな取り組みに関心がある
・DeepTechに関心がある

 

<Startup Pitch Session登壇者情報>

Miruku Ltd(現地参加)
Mirukuは独自に開発した分子農業の技術を用いて、植物から乳製品のタンパク質や脂肪、糖類などを生産するスタートアップ。これにより、動物からしか得られなかった乳製品のタンパク質や脂肪、糖類を植物から生産可能に。高効率かつ低コストで、環境負荷の低い当社の技術に注目。

・登壇者名:Co-Founder and CEO Amos Palfreyman
分子農業のスタートアップであるMirukuのCEO兼共同設立者。農業や食品領域でのイノベーション、事業開発の経験を持ち、持続可能で気候変動に強い食料システムを可能にするバイオテクノロジーの可能性に情熱を注いでいる。また、食糧救済チャリティ団体Just Zilchの理事であり、いくつかのバイオテクノロジー・プロジェクトのアドバイザーでもある。

 

PoLoPo(Online参加)
PoLoPo社は、ジャガイモにDNAを挿入し、卵白タンパク質を発現させることができる最先端の特許技術を有するスタートアップ。拡大する食品業界のタンパク質需要に対し、スケーラブルで経済的な方法でタンパク質を生成する技術を開発。この技術を用いて生成されたプロテインは、他の食品とも馴染みがよく、一般の卵白同様の調理が可能。

登壇者名:Co-Founder & CTO Dr. Raya Liberman-Aloni
PoLoPoの共同設立者。ヘブライ大学で植物科学とバイオテクノロジーの博士号を取得。専門は、植物代謝工学、分子生物学、生化学。PoLoPo設立以前は、カンナビス関連のスタートアップでCTOを務め、植物の研究開発を主導。

 

Bright Biotech(Online参加)
Bright Biotech社は、タバコ植物の葉緑体を活用し、「最小限のコストで驚異的な収量の成長因子」を生産する、分子農業分野のスタートアップ。当社独自の技術により、従来のバイオリアクターを必要とすることなく、安定的に費用対効果の高いタンパク質を生成することが可能。世界で需要が広がる培養肉の生産への貢献も期待できる。

登壇者名:Chief Scientific Officer Dr Mohammad El Hajj
Bright Biotechの共同設立者。マンチェスター大学にて起業や事業開発に紐づけた形でのバイオテクノロジーを研究し、博士号を取得。アライアンス・マンチェスター・ビジネススクールでもアントレプレナーシップについて学ぶ。遺伝子組換え植物から組換えタンパク質の発現、生成に10年強携わる。

 

Core Biogenesis(Online参加)
Dr. Alexandre(CEO)、Dr. Chouaib(CSO)、Dr. Mauriceによって2020年にパリに拠点を構える。カメリナサティバというアブラナ科の植物から組換えタンパク質を生産する独自のノウハウと技術を開発。同社の革新的な技術は、収量増加と、効率的な下流処理を可能とし、バイオ医薬品、食品、バイオマテリアルにも応用可能なスケーラブルなバイオ生産プラットフォームを構築した。

登壇者名:CEO & Cofounder at Core Biogenesis Alexandre Reeber
ストラスブール大学にて医学博士号と神経科学修士号を取得。2020年にはフランスを拠点とするバイオテクノロジー企業コアバイオジェネシスを共同設立し、最先端の分子農業プラットフォーム技術を構築。2023年、Forbes 30 Under 30のサイエンス部門に選出された。

 

Kyomei(online参加)
オックスフォード大学発、分子農業関連のスタートアップ。動物性タンパク質を生産する植物ベースの生産システムを構築し、植物の光合成の力を利用した低コストで持続可能な次世代の代替食品を実現することで、農業と食品業界に変革をもたらしてきた。世界の農・食を牽引する、大手食品企業や英国の農業植物学国立研究所等との協業、オックスフォード大学をはじめとした大学との共同研究にも取り組んでいる。

登壇者名:Co-founder & CSO Dr. Kyoko Morimoto
Kyomeiの共同設立者であり、最高科学責任者。植物タンパク質の研究開発の先駆者としての実績を持つ、世界トップクラスの植物科学者。2014年に東京大学で応用生物化学の博士号を取得後、オックスフォード大学植物科学部で、最先端の植物タンパク質精製技術の開発に取り組む。大手農業企業シンジェンタでの研究開発実績も持つ。

Moolec(online参加)
Moolec社は、植物から動物性タンパク質を生産している分子農業分野のスタートアップ。動物性タンパク質の遺伝子DNAコードを、食品に使われる主な植物のゲノム内に組み込むことで、手頃な価格で動物タンパク質と同等レベルの味・食感・栄養価を実現し、持続可能で公平な食糧システムを構築している。同社のアプローチは、少ない資源で実現可能であるため、費用対効果が高く、環境にも優しい技術となっている。

登壇者名:Co-founder and CPO Henk Hoogenkamp
生化学を学び、組織工学と再生医学の博士号を取得。また、7年以上もの間、食品の押し出し加工技術を有する企業にて、技術及びセールス・マーケティング面での役割を担い、食肉副産物の有価化に携わってきた。

 

<パネルディスカッション登壇者>

NPO法人日本細胞農業協会 理事 / 東京大学大学院 竹内昌治研究室 岡田 健成氏

「培養ステーキ肉」などで有名な竹内昌治研究室で培養肉研究に従事する傍ら、産官学市民に培養肉・精密発酵など細胞農業の情報を提供するNPO法人日本細胞農業協会で同分野の情報収集、渉外、マネジメントなど担当。また、東京大学のVCである東大IPCにてアナリストとして勤務。社会、ファイナンス、テクノロジーの観点から細胞農業情報の収集・分析を行う。

 

Co-Founder and CEO Amos Palfreyman

分子農業のスタートアップであるMirukuのCEO兼共同設立者。農業や食品領域でのイノベーション、事業開発の経験を持ち、持続可能で気候変動に強い食料システムを可能にするバイオテクノロジーの可能性に情熱を注いでいる。また、食糧救済チャリティ団体Just Zilchの理事であり、いくつかのバイオテクノロジー・プロジェクトのアドバイザーでもある。

 

Director / Ventures Associate

東北大学大学院工学研究科にて修士号取得。野村総合研究所の経営コンサルタントとしてキャリアをスタートし、官民にわたり農食事業、宇宙事業やスタートアップ・エコシステムに関するプロジェクトに従事。Plug and Play JapanではVenturesメンバーとしての投資活動およびコーポレートイノベーション支援活動の両軸で活動。

 

※登壇者は随時更新予定
※なお、登壇者は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

——–
Privacy Policyに同意の上ご参加ください:https://japan.plugandplaytechcenter.com/privacy-policy/
当イベントに関してのお問い合わせはこちら:m.kim@pnptc.com
——–

参考: https://japan.plugandplaytechcenter.com/food-beverage/

Agenda / Time Table

  • 16:00~
    受付開始時間
  • 16:30~
    Opening
  • 16:33~
    [Input Session] 分子農業とは
  • 16:50~
    スタートアップピッチ
    ・Miruku
    ・PoLoPo
    ・Bright Biotech
    ・Core Biogenesis
    and more...
  • 17:20~
    Break
  • 17:30~
    パネルディスカッション
  • 18:00~
    Networking

Other Events