Kansai Deeptech Meetup vol.3: 導電性酵素が実現する未来:バイオものづくりからヘルスケアまで

October 31, 2025
18:30-20:00
MUIC Kansai (Plug and Play Japan大阪オフィス)

今回は京都大学で研究されている「導電性酵素」をコア技術に、EIR(客員起業家)としてスタートアップを創業されようとしている松本様をお招きします。導電性酵素は医療・ヘルスケア分野やバイオものづくりにおけるセンシング、CO2資源化等へ応用されることが期待されています。起業前にお話を聞ける貴重な機会です。

開催日時:2025年10月31日(金)18:30~20:00
定員:30名 (オンライン配信はございません)

対象:
本テーマに関心がある方であれば、当該テーマへの理解度や業種・所属・立場に関係なく、企業にお勤めの方、経営者の方、研究者の方、学生の方など、どなたでも無料でご参加可能です。

登壇者:松本様 (BioSpark 創業社長)

※なお、登壇者やコンテンツは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

会場:
MUIC Kansai 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3 三菱UFJ信託銀行大阪ビル2F

Deeptech Meetupとは?
Deeptech*分野の第一線で活躍する方をお呼びし、取り組まれている事業や技術を解説いただくとともに、その裏にある想いをお話しいただくことで、参加者の皆様と組織の立場を超えて意見交換いただく場を提供することを目的としています。原則、毎月第3水曜日18時30分より開催しています。

*Deeptechとは、大学や研究機関等によりもたらされた最先端の知見を基にした技術であり、その社会実装には多くの費用や時間がかかるものの、実装された場合は根深い社会課題を解決する可能性のある技術を指します。具体的な技術テーマとしては、高機能素材、合成生物学、量子コンピューティング、応用領域としては、脱炭素、通信、宇宙などが挙げられます。

問い合わせ
黒田:y.kuroda@pnptc.com

Kansai Deeptech Meetup主催者
・佐藤 万紀(東洋紡株式会社)
・吉野 憲人(東洋紡株式会社)
・Iris Huang(Plug and Play Japan株式会社)
・黒田 雄太(Plug and Play Japan株式会社)

——————-

Privacy Policyに同意の上ご参加ください:https://japan.plugandplaytechcenter.com/privacy-policy/

Agenda / Time Table

  • 18:30 - 18:35
    オープニング
  • 18:35 - 19:00
    プレゼンテーション
  • 19:00 - 19:30
    Q&A/ディスカッション
  • 19:30 - 20:00
    ネットワーキング

Other Events