Accelerator Program
3ヶ月間の事業成長プログラム
Plug and Playでは業界テーマ別のアクセラレータープログラムを実施しています。
各業界を代表する大手企業とのビジネスマッチングに加え、セミナーやメンタリング、ネットワーキングなど多彩なコンテンツを提供。スタートアップの成長を集中的に支援します。
Summer/Fall 2024 Batchの受付は終了しました。
動画を見る(2分2秒)
プログラム中には、採択スタートアップ、企業パートナーが一堂に集まり、
協業に向けて積極的に接点構築や意見交換を行うクローズドイベント「Startup Showcase」を開催。
業界の垣根を超えた交流が生まれる場となっています。
プログラムの流れ
-
大手企業のニーズを分析
Plug and Playが企業パートナーの抱える事業課題や求めるテクノロジーをヒアリングし、注力分野を特定します。
-
スタートアップを募集
企業パートナーのニーズに合致する国内外のスタートアップを募集し、書類選考を開始します。
-
スタートアップの絞り込み
投資チームの目利き力を活かし技術面の調査を行い、最終候補となるスタートアップを絞り込みます。
-
最終選考
書類審査の後、企業パートナーに向けたプレゼンテーション(オンラインまたは対面)による選考を行います。
-
プログラムスタート
企業パートナーからの投票によって採択されたスタートアップは、3ヶ月間のアクセラレータープログラムに参加します。
プログラムに参加するメリット
1. 大手企業との商談機会
プログラムを通して、業界を代表するPlug and Play Japanの企業パートナーをご紹介します。新規事業担当者もしくは各事業部の責任者と直接お話しいただけます。
2. スタートアップのニーズに沿った各種イベント
プログラム期間中、スタートアップの事業成長に役立つイベントを多数実施します。スタートアップの資本政策、組織作り、PR戦略、提案資料のブラッシュアップなど、注力したい分野に沿って、任意で各イベントにご参加いただけます。目的に合わせてぜひご活用ください!

Webinar
ウェビナー
スタートアップの成長に必要な知識の習得をサポートします。各回トピックを定め、その分野の有識者を講師としてお招きします。
【トピック事例】
・大手企業とのPoCの進め方
・資本政策の立て方
・マーケティング&ブランディング
・リーガルアドバイス
など

Mentoring
メンタリング
経験豊富なメンター陣による、各社の課題や関心に合わせた個別相談機会を提供します。
【メンタリング分野】
・知財戦略
・PR / 広報
・ビジネスモデル / 事業戦略策定
・法規制対応
・VCによる資金調達相談
など

Startup Network
スタートアップ仲間との交流
国籍や業界を超えた、スタートアップ間のコネクションを強化するイベントを実施します。過去のプログラムに参加した卒業生スタートアップとの交流も可能です。情報共有やパイプライン拡大、またスタートアップ × スタートアップの協業可能性を探るためのコミュニティとして活用いただけます。

Pitch Review
ピッチ・レビュー
世界約20カ国の幅広い分野のテックカンファレンスやコンテストで審査員を務め、国内外で150回以上の講演経験を持つピッチコーチの嶋田敬一郎氏から指導を受けることができます。日本語・英語両言語のピッチに対応可能です。効果的なピッチや魅力的なプレゼンテーションをおこなうポイントについてフィードバックをもらえるほか、海外展開や現地ネットワーク構築などについてもご相談いただけます。
3. グローバルネットワーク
世界40拠点以上のネットワークを活かし、海外拠点のアクセラレータープログラムのご案内、海外の企業パートナーや投資家へのご紹介などを通じて、海外展開をサポートします。

4. 充実のメンター陣
Plug and Play Japanでは、さまざまなベンチャーキャピタリストをはじめ、各業界の有識者や各分野の専門家の方々に公式メンターとしてご協力いただいています。事業成長に関してさまざまなアドバイスを受けることができます。
プログラム参加者の声
選考スケジュール
フォームよりお申し込みいただいた後、Plug and Playと企業パートナーで書類審査をおこないます。

応募資格
Plug and Playのプログラムは、すべてのステージのスタートアップが対象です。
個別のステージにあわせてご活用いただけるコンテンツを提供しています。

- ※ 参加費や株式をいただくことはありません。
- ※ 過去に他の国や異なるテーマのプログラムに参加された方もご応募いただけます。但し、同じ国の同じテーマには応募できません。
・これまでに東京でInsurtechプログラムに採択され、今回東京でのFintechプログラムに応募:応募可
・これまでにシリコンバレーでEnergyプログラムに採択され、今回東京でのEnergyプログラムに応募:応募可
・これまでに大阪でSmart Citiesプログラムに採択され、今回東京でのSmart Citiesプログラムに応募:応募不可(同一国・同一テーマのため)